Raspberry Pi 4B(4G)で、Raspbian Busterのもとで、WebサーバーとNASを2年以上運用してきた。
Raspberry Piも5Bが新たに発売され、OSもかなり新しくなった。
新しいOSのもとでのサーバーに切り替えることにした。
Wordpressによるブログを公開し、NASとしても利用します。

ハード構成
Raspberry Pi 4G
USB-HDD HD-LD3.0U3-BKA(Buffalo)

ソフトウェア構成
Raspberry Pi OS (64bit)
Wordpress 6.5.2-ja
Maria DB
Apache/2.4.57
Samba 4.17.12

【1】Webサーバーの構築

Raspberry Piの準備

サーバー関連のデータは、現状稼働中のものをバックアップの上、新しいシステムで復元させた。

1.現状サーバーのデータバックアップ
2.Raspberry Piの準備
3.起動して最初にやらなければいけない事

WEB・DB・ツールのインストール

1.Apache2のインストールとHTTP関連の各種設定
2.PHP8.2関連のインストールと設定
3.ImageMagickのインストール…画像編集処理ツール

WordPressのインストール(現状サーバーからバックアップし復元)

1.MariaDBのインストール
2.制御用端末(Windows PC)、Raspberry Piの設定
3.WordPress関連データの復元

WordPress関連のデータ復元は、失敗した。

****************************************************************************************
データ復元失敗の原因の検討、各種調査を実行。

いろいろ調査したが、結果的には、下記の点が復元動作失敗の主な原因と思える。

1.WordPressへのログイン
新たなmicroSDカードに形成した、Webサーバーに対して、https対応を実施してなかった。
従来のサーバーは、Let's Encryptで、SSL対応を実施していた。
今回作成したサーバーについても同様のSSL対応を実施した結果、下記URLで、WordPressへのログインが可能となった。

2.Webページの表示
上記のURLからWordPressへログインし、テーマのカスタマイズで、各種設定を再実行した結果、今までとほぼ同様のWebページが復元した。
但し、WordPressの各編集ページ(投稿、固定ページ)ではほぼ正しく復元されていたが、インターネット空間でのブログページは、画像表示を中心に復元出来てなかった。
WordPress内のメディアでは、全く画像が表示しなかった。画像ファイル名は登録されているのに……

実行した復元の手法がまずかったのか、WordPressへログインできるようになった時、ログインしていろいろ操作したやり方がまずかったのか、明確には分からない。

対処としては、
・メディアへの画像登録を再実行。
・投稿・固定ページの記事は、表示している画像・画像に当たる空白スペースを削除したのち、再度メディアを追加した。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

参考記事

WordPressをRaspberry Pi4で簡単に始める方法
http://www.momobro.com/rasbro/

 

【2】NASの構築

従来使用していたUSB-HDDを、マウント先も含めてそのまま使用することにした。

1.USB-HDDの確認

1-1 現状のマウント状態

takasan@web1:~ $ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 1.6G 0 1.6G 0% /dev
tmpfs 380M 1.3M 378M 1% /run
/dev/mmcblk0p2 57G 6.5G 48G 13% /
tmpfs 1.9G 148K 1.9G 1% /dev/shm
tmpfs 5.0M 16K 5.0M 1% /run/lock
/dev/mmcblk0p1 510M 74M 437M 15% /boot/firmware
tmpfs 380M 36K 380M 1% /run/user/1000
/dev/sda1 1.4T 927G 472G 67% /media/takasan/NAS-ntfs

1-2 従来Serverでのマウント状態と同等に
1-2-1 マウント先の作成とマウントおよび確認
takasan@web1:~ $ cd /mnt
takasan@web1:/mnt $ ls -al
total 8
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Mar 15 23:59 .
drwxr-xr-x 18 root root 4096 Mar 16 00:12 ..
takasan@web1:/mnt $ sudo mkdir /mnt/HD-LCU3-1
takasan@web1:/mnt $ umount /dev/sda1
takasan@web1:/mnt $ sudo mount /dev/sda1 /mnt/HD-LCU3-1
mount: (hint) your fstab has been modified, but systemd still uses
the old version; use 'systemctl daemon-reload' to reload.

1-2-2 USB-HDDの情報確認とシステム起動時の自動マウント設定
takasan@web1:~ $ sudo blkid
/dev/mmcblk0p1: LABEL_FATBOOT="bootfs" LABEL="bootfs" UUID="50C8-AEAE" BLOCK_SIZE="512" TYPE="vfat" PARTUUID="b13b2216-01"
/dev/mmcblk0p2: LABEL="rootfs" UUID="fc7a1f9e-4967-4f41-a1f5-1b5927e6c5f9" BLOCK_SIZE="4096" TYPE="ext4" PARTUUID="b13b2216-02"
/dev/sda1: LABEL="NAS-ntfs" BLOCK_SIZE="512" UUID="11D1631E78F0F065" TYPE="ntfs" PARTLABEL="primary" PARTUUID="cd19d498-51e1-4e43-8581-62bba2fdac18"
/dev/sda2: PARTLABEL="primary" PARTUUID="934cc623-f230-4de0-ba2d-0c596cefe69a"

/etc/fstabへの書き込み
proc /proc proc defaults 0 0
PARTUUID=b13b2216-01 /boot/firmware vfat defaults 0 2
PARTUUID=b13b2216-02 / ext4 defaults,noatime 0 1
# a swapfile is not a swap partition, no line here
# use dphys-swapfile swap[on|off] for that
UUID="11D1631E78F0F065" /mnt/HD-LCU3-1 ntfs defaults,nofail   0 0   …この行を追記する

takasan@web1:~ $ mount -a

1-2-3 システムを再起動して、マウントの確認
takasan@web1:~ $ sudo reboot

takasan@web1:~ $ df -h
<前部分省略>
/dev/sda1 1.4T 927G 472G 67% /mnt/HD-LCU3-1
tmpfs 380M 36K 380M 1% /run/user/1000

2.SAMBA設定

takasan@web1:~ $ sudo apt-get install samba
takasan@web1:~ $ sudo nano /etc/samba/smb.conf

最終部に以下を追記

[global]
workgroup = WORKGROUP
interfaces = 192.168.0. 127.0.0.0/8 eth0
bind interfaces only = yes
hosts allow = 192.168.0.
max log size = 100
security = user

[nas1]
comment = media nas1
path = /mnt/HD-LCU3-1
public = yes
read only = no
browsable = yes
force user = pi

システムを再起動し、Windows端末のエクスプローラーから、ネットワークで\\192.168.0.70へのアクセスを確認する。'nas1'がアクセス可能。